人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スギアワーのある時間


西粟倉村にいる「スギダラメンバー」の活動を報告
by sugihour

【天草支部支部長さんよりスタッフ募集のお知らせ】

【天草支部支部長さんよりスタッフ募集のお知らせ】

「森の宝物づくり@宮城県山元町」スタッフ募集!!!

スギダラ天草支部 森支部長からの情報です。

森さんはご自身が経営されている森商事の取り組みとして、宮崎県
から被災地に贈る学童用デスク・チェアの製作を請け負っておられ
るのですが、その家具を納めた学校に、家具の点検も兼ねて3月に
訪問されます。
そこで、訪問する学校で「森の宝物づくり」による木育授業も開催
されるとの事。被災された子どもたちを少しでも元気づけることが
目的です。
森さんからは、参加したい方は是非!とのお言葉をいただいていま
す。もちろん、ボランティアのお手伝い要員としてですけど。

日程は・・・
3月9日1時限目 宮城県山元町 山下第2小学校 2年生 22名
3月9日2時限目 宮城県山元町 山下第2小学校 2年生 17名
3月9日4時限目 宮城県山元町 中浜小学校   1年生 37名
3月9日5時限目 宮城県山元町 中浜小学校   2年生 34名

となっております。1時間目から5時間目まで、ふたつの学校で
100名以上の小学生を相手に格闘です。
楽しそうです!

参加ご希望の方は、
本部広報宣伝部 千代田 k.chiyoda@powerplace.co.jp もしくは
天草支部長 森 mori@forestmarket.jp までご連絡ください。
# by sugihour | 2012-02-09 11:46 | お知らせ

冬から春へ

 今日は、本当に青空の透き通る鮮やかな晴天となりました。

 こちらの朝晩はまだ冷えるものの、日中の陽だまりはとても暖かで、
ベランダにあるハナカンザシも嬉しそうです。

 みなさん、お久しぶりです。お元気ですか?

 季節は例年になく雪の多い寒い冬から、ようやく花もほころぶ春を迎えようと
しています。
 私の職場でも人事異動があり、新しい同僚も加わりました。
 季節の移ろいと環境の移ろい、それに伴なう心の移ろい。
 世の中の全てがそうやって常に変化し、動いていくものなのだとつくづく
実感しているところです。

 3月11日から、もう少しでひと月が経とうとしています。

 私には、この未曾有の大災害に対して感じることを、適切に表現する言葉を
見つけることができません。
 今も被災地の多くの方々が、さまざまな思いや状況に耐えながら、日々がんばって
生活しておられることを思うと、自分の今ある生活のありがたさを痛いほどに実感し、
同時に、ただただ一刻も早く被災地のみなさんが平穏な日常を、心から安心できる生活を
送れるようになることを祈るばかりです。

 私にできることは何か。

 それをずっと考え続けていると不思議なアンテナが立っているのか、
いつもよりも様々な人の考えや意見に敏感になりました。その度に衝撃や感銘を受け、
迷い、悩み、また藁にもすがる思いで次の行き先を求めました。

 そんな、これまで経験したことのない精神的な揺らぎが、私にとっての
震災となって、胸に深く刻みこまれてきています。

 結論は出ません。

 ただ、今、本当にできることといえば、それは目の前の生活を精一杯享受すること。
そういう気がしてきました。
 
 体がどこかの傷を癒すのには、健全な部分が健全たる必要があります。
 傷に直接、手当てできるのはお医者さんです。
 そうした人たちの力は当然必要です。

 しかし、逆にそうでない私達は、日々の生活を「日本」という体の細胞の一部として、元気に代謝を
繰り返していくことが役割なのではないかと。
 
 それを普段の自分に当てはめます。

 西粟倉にあるものを生かしていく。
 地域の人たちと一緒に笑う。
 大事に思うものを大事にする。
 文明に頼りすぎない、というより常にそれを使うことの意味を問いながら
人間らしい生活を模索する。
 
 当たり前のようですが、そういうものが日本の底力を維持する、もしくは上げることに繋がり、
ひいては被災地の復旧にじんわりと繋がることになると思います。きっと見えにくかっただけで、
本当はこれまでも私達一人一人が日本を形づくってきていたはずなので。
 
 被災地に対して、即戦力にはならないのは十分承知です。それは心苦しい限りです。
ただ、できないことに心を痛める時間があるのなら、足下にある今できることをやっていく方がいい。

 畏れ多くも今思うことは、そればかりです。
 
 「異常事態だからこそ平常心で」
 阪神大震災を経験した身近な人から聞いた言葉です。

 
 笑顔が笑顔を呼ぶことを私達は知っています。
 
 生きよう。

 春はきっとやって来ます。

冬から春へ_b0194691_2324579.jpg


 松島 優子
 
  
# by sugihour | 2011-04-05 23:27

西粟倉発 新しい出逢いのカタチ 合コンなニシアワツアー 4月29日(土)

西粟倉発 新しい出逢いのカタチ 合コンなニシアワツアー 4月29日(土)_b0194691_12174264.jpg

お久しぶりスギなスギアワーでございます。

雪に埋もれていた西粟倉村もフキノトウが出てきたり、マンサクの花が咲いたりと春の手配が漂う中、沈黙をやぶってスギアワーも盛り上がっていきます。

まずは、西粟倉よりツアー開催のお知らせでございます。


西粟倉発 新しい出逢いのカタチ 合コンなニシアワツアー 4月29日(土)

西粟倉発 新しい出逢いのカタチ 合コンなニシアワツアー 4月29日(土)_b0194691_12164667.jpg

ブナやミズナラと並んで天然の杉も自生する若杉原生林の散策
百年生の杉の森林で三椏の花を見る。

さらには、スギダラ会員東馬場さんによる三椏を使った和紙づくり体験や西粟倉の杉を使っての木工体験などワークショップも盛りだくさん。

三椏の花言葉の一つが、「意外な思い」。春の西粟倉で、意外な出逢いに巡りあえるかもしれません。


【ツアー概要】
■ 旅行代金:
7,000円(税込) 
※鹿肉カレーとビール、ワークショップ1回の参加費を含みます。

■ 日程:
 4月29日(土)

■ 定員:
 40人(男性20人、女性20人) 
先着順となります。
参加資格は、18歳以上の独身の方とさせて頂きます。

■ 持ち物・服装などについて:
 動きやすい服装と靴、雨具、飲み物(水筒など)、虫よけスプレー

■ 問い合わせ先・申込み方法
 株式会社トビムシ西粟倉事務所【(株)西粟倉・森の学校内】
 TEL:0120-17-2480
 FAX:0868-79-2175

詳細はこちら
http://nishihour.jp/pdf/20110304_tour.pdf


多数の方のご参加をお待ちしております。


坂田
# by sugihour | 2011-03-09 12:19 | お知らせ

揺れスギ

こんにちは。イノウエです。
ブログを待たせスギてすみません。

こんなところへ行ってきましたという報告です。

E-ディフェンスって知ってますか?

実は先日、西粟倉の若手大工Hさん、Kさんと一緒に行ってきました。
ここではありとあらゆるモノをトコトン揺らすという行為を行っています。
何を揺らしているかというと...

こんなモノを揺らしてしまっています!




これは「E-ディフェンスを用いた伝統的構法木造建築物の耐震性能検証に関する震動台実験」といって、
名の通り伝統建築物の耐震性能を測定する実験です。

これは2005年の姉歯設計士による構造計算偽造事件が発端で建築基準法がより厳しくものに改正され、
それよって伝統建築物の建築確認申請が通りにくくなるという事態が起こりました。
そこで、伝統建築物を建てやすいように規制緩和をするために今回の実証実験が行われました。
ちなみに上の動画では全ての構造材にスギを使っているそうです。

そんな実験を実際に見学できたのですが、
機械加工ではなく職人の手によって建てられた家はやはり強いなと感じました。
後日の報道でも伝統建築物の耐震性能が現行の法律にも適合する強度があると言えるとありました。
西粟倉村からも職人の手でつくるモノをもっと提供できるようになればと思っています。

そんなこんなで揺れスギでお届けしました。



--------------------------------------------------------------------
E-ディフェンス
http://www.bosai.go.jp/hyogo/

「伝統的構法の設計法作成及び性能検証実験」の検討委員会
http://green-arch.or.jp/dentoh/index.html
--------------------------------------------------------------------
# by sugihour | 2011-01-30 10:14 | ご挨拶

さよなら2010年てな感じですが。

皆様


2010年もあと少しですね。この時期になると、年越しの瞬間をどういう形で迎えるか、ということにソワソワしてしまうのは僕だけでしょうか・・・。こんばんは、西粟倉支部員 ぴがしばばです。


今、せっかくだから振り返る、年越しの記憶ワースト3



第三位   12月24日に腹膜炎で入院して、年越しはベッドの上。(2004)

        ・・・・マツケンサンバが大流行の年でした。寂しさが増しました。

第二位   セブンイレブンのお弁当工場で夜勤シフトの朝礼をしていた。(2003~2006)

        わざわざ時報を流して新年を伝えてから朝礼を始めるんですよ・・・悲しいったらありゃしない。


そして・・・

第一位   気が付いたら寝ていた。(何年かおきにちょくちょく)

        これが一番寂しい。ジャニーズの番組とカウントダウンして新年を迎えるくらい空しい。


因みに一昨年は制作をしながらラジオと共に年越し。昨年はコタツでゆく年くる年を見ながら年越し、でした。
今年はどういう年越しになるでしょうか・・・。


という終わり方をしたら、一体何のブログだ!とお叱りを受けそうなので、せめて普段取り組んでいます和紙作りの作業の様子を少し・・・。

本日行いました原料作りの様子です。三椏の繊維を叩いて解す行程です。

http://www.youtube.com/watch?v=AhOjQV0s8v4

叩く前と叩いた結果


さよなら2010年てな感じですが。_b0194691_23581050.jpg










さよなら2010年てな感じですが。_b0194691_23583355.jpg































西粟倉村ではスギ・ヒノキが植えられた人工林に多く三椏が見られますがその理由として、間伐などで手を入れることによって光が入り、三椏の生育にプラスになり繁茂、というのもあるのですが
、元々三椏を植えていたところ、お金にならなくなりスギ・ヒノキを植えたのだ、という話を耳にしました。西粟倉の森の成り立ちについて、興味深いお話です。

それでは皆様良いお年をお過ごし下さいっ!
# by sugihour | 2010-12-29 23:53 | 道具


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
【天草支部支部長さんよりスタ..
at 2012-02-09 11:46
冬から春へ
at 2011-04-05 23:27
西粟倉発 新しい出逢いのカタ..
at 2011-03-09 12:19
揺れスギ
at 2011-01-30 10:14
さよなら2010年てな感じで..
at 2010-12-29 23:53
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧